
2019年6月のサイトパフォーマンスを公開します。
サイトの基本数値

ユーザー | 7,800 | +28.25% |
新規ユーザー | 7,375 | +31.06% |
セッション | 9,767 | +23.85% |
ユーザーあたりのセッション数 | 1.25 | -3.43% |
ページビュー数 | 15,552 | +18.30% |
ページ/セッション | 1.59 | -4.48% |
平均セッション時間 | 1:47 | -11.40% |
直帰率 | 78.98% | -3.48% |
※データ元:Google Analytics、一番右列は前月比
2ヶ月間の停滞から先々月復活し、先月も同水準で伸ばすことのできた1ヶ月でした。カテゴリやタグページからの新規流入が増えており、全般的に以前よりも順位がついてきたページが増えてきているのが理由だと思います。
集客経路

Organic Search | 6,294 | +13.55% |
Direct | 1,381 | +162.55% |
Social | 165 | +18.71% |
Referral | 38 | +26.67% |
※データ元:Google Analytics/一番右は前月比
どの流入経路からも増えていますが、特にDirectからが伸びてますね。固定ユーザーのBookmarkからの流入が増えたのか、クローリングされたのか…。ただ、クローラーのような動きは見られなかったので違うとは思います。
よく読まれていた記事
順位 | ページ | ページビュー数 |
1位 | ブライダル業界の現状とウエディングプランナーの仕事の将来性 | 1,106 |
2位 | ブライダル業界の利益率はどれくらい?結婚式場PLの読み方と上場4社の直近決算比較 | 691 |
3位 | ブライダル業界の市場規模はいくら?関連市場も含めた算出結果まとめ | 676 |
4位 | ブライダル業界の年収ランキング | 487 |
5位 | ウェディングプランナーの離職率はなぜ高いのか? | 331 |
6位 | ウエディングパークからの集客を徹底攻略【結婚式場の集客担当者向け】 | 301 |
7位 | ゼクシィの特徴とは?ビジネスモデルを図解してみた | 232 |
8位 | ブライダル業界から異業種に転職するときの魅力的な自己PRの書き方 | 227 |
9位 | ブライダル媒体からの集客攻略方法まとめ【結婚式場の集客担当者向け】 | 223 |
10位 | 土日休みのウエディングプランナーの求人はあるの? | 211 |
※データ元:Google Analytics
ほとんどが自然検索からの流入で、上位記事に変動はりません。ただ、全体的に転職系記事に順位がついてきたっぽく、流入とPVが多かったです。
先月に行ったことと今月の予定
5月中は記事24本の更新、ダウンロードできる資料を1本追加しました。プレスリリースの解説、空想事業企画系の記事が多かったですが、何本かはゴーストライターとして他の方にお願いして作成していたりもします。今後、ノウハウ系とマーケット情報系のバランスを取りながら、ノウハウ系は自分の書けない領域のところを外部の方にもサポートいただきながらよりコンテンツを強化していくつもりです。
7月は月間10本くらいを目標に記事追加してきます。記事本数は今月よりも減りますが、タグの整理など細かなSEO対策の部分にこれまで時間を使えていなかったのできちんと整えたいのと、このブログ以外の事業がちょっと忙しくなりそうです。。
まとめ
また順調に伸び期間に入ってきたので基本的な方針を変えることなく記事制作は継続しますが、特にノウハウで私が書けない領域は他の方にもご協力をお願いしながらより良いサイトを目指していこうと思います。引き続き、応援よろしくお願いします!