
ブライダル業界で出たプレスリリースについて、概要と考察をまとめてみよう、という趣旨の記事です。今回は、10/11に出た「「ハロウィン リビエラマルシェ@逗子マリーナ」10月27日(日)開催 逗子マリーナで「ハロウィンパレード・ファッションショー」に仮装して参加しよう!」のリリースについて、内容の紹介と考察をまとめました。
プレスリリースの概要
発信者 | 株式会社リビエラ |
配信日時 | 2019年10月11日 17時25分 |
URL | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000049154.html |
タイトル | 「ハロウィン リビエラマルシェ@逗子マリーナ」10月27日(日)開催 逗子マリーナで「ハロウィンパレード・ファッションショー」に仮装して参加しよう! |
レストランやウェディング事業を展開する 株式会社リビエラは、毎月第1日曜日にリビエラ逗子マリーナで開催している「RIVIERA MARCHE(リビエラマルシェ)の特別版として、「ハロウィン リビエラマルシェ@逗子マリーナ」を10月27日(日)に開催します。
イベント概要
地元 湘南の人気店が多数出店するリビエラマルシェは「Bio (体にやさしいこだわり)・Seaside(海に似合う)・Local(地産)」をコンセプトに、出店者が自らこだわりを持って生産した、自然派食品やマーケットが並び、毎回約 20店舗が出店します。ハロウィンにちなんだ今回のマルシェでは、地元人気ドーナツ店から「リビエラ限定ハロウィンドーナツ」や、100%植物性の消える絵具を使用する「ハロウィンフェイスペイント」、オーガニックの巨大オレンジパンプキンを切り抜いて作る「ジャック・オーランタン」作りのワークショップを開催します。また、リビエラ逗子マリーナ内にある「リストランテAO 逗子マリーナ」や「ロンハーマン カフェ 逗子マリーナ店」ではハロウィン限定のカクテルやスイーツが登場します。そして昨年大好評だった「ハロウィンパレード」は15時にスタートし、リビエラ逗子マリーナ内を練り歩き、ハロウィンを存分に満喫いただけます。当日は、お気に入りの仮装衣裳でのファッショショー「Hokule’a」によるフラダンスのショー、Instagram上で「ハロウィン仮装コンテスト」も同時開催いたしますので、ぜひお楽しみください。
開催内容
- 名称:HALLOWEEN RIVIERA MARCHE(ハロウィン リビエラマルシェ@逗子マリーナ)
- 日時:2019年10月27日(日)11:00~17:00
- 場所:リビエラ逗子マリーナ リビエラプラザ前
- 入場料 :無料
- アクセス :JR鎌倉駅より「リビエラ逗子マリーナ」への土・日・祝日 無料シャトルバス運行、JR逗子駅よりバス12分
スケジュール
- 12:00~ フラダンスショー
- 13:30~ ファッションショー
- 15:00~ ハロウィンパレード
事前のご予約で・・・
リストランテAO 逗子マリーナでお食事が楽しめます
ランチ :2,800円~(税・サ別)
ディナー:6,500円~(税・サ別)
TEL:0467-25-0480
※ロンハーマン カフェ 逗子マリーナ店も営業中(11:00-20:00)
次回「リビエラマルシェ」日程と出店者募集
- 次回日程 : 2019年12月1日(日) 11:00~15:00
- テーマ : クリスマスマルシェ
- 出店案内 : 出店案内詳細は、下記URLをご参照ください、次回以降の出店希望を下記URLで募集中ですのでお申し込みください
- https://www.riviera.co.jp/banquet/zushi/event/about_marche/
■10月27日(日)開催 リビエラマルシェ 出店者
(※出店者や内容は予告なく変更になる場合がございます)
【フード】
ミサキドーナツ 逗子店 | 人気ドーナツ店。当日は「リビエラ限定ハロウィンドーナツ」販売 |
Yasuda Burger | ボリューム・テイスト・ビジュアルに拘ったハンバーガー |
ハワイアンフードトラック H&H | ハワイのローカルフード。人気No.1はガーリックシュリンプ |
La-La-Be | 宮崎県の旬のオーガニック食品と、イスラエル産の生はちみつ |
ばあちゃん農場オーガビラ | 農薬不使用で特別栽培のフルーツや野菜を使ったチップス |
Honest | オーガニック素材だけで作られるアイスティー |
【マーケット】
ambient shop | スワロフスキークリスタルを使ったサンキャッチャー&アクセサリー |
cocoaloha | ハワイアンステンシル。お子様からご参加可能 |
Lokoa Leather Japn | オーストラリア出身のデザイナーによるレザーアイテム、日本正規代理店 |
maka hou HILO | フラ&ハワイGOODS |
Meowglass | ねこをモチーフにグラスの絵付けやグラスカービング、ステンドグラス |
Moana/hoku le a/BLUE MOON | 天然石・シェル・シーグラスのアクセサリー多素材の糸で編んだバッグ |
mytreee | 隠岐の島の木材を使用したプレート、アクセサリーの販売 |
rerum nature Japan | ホタテの貝殻でつくった、洗浄・消臭・除菌パウダー「618」 |
ShellC | ガラスボトルに自然の貝殻を入れたランプ |
Summer Mae | オーガニック巨大オレンジパンプキンでのジャックオーランタンワークショップ |
greeeenface | 自然の中の廃材を甦らせ、海に似合う植物のインテリア |
てのはkamakura | 気功をベースとした施術を提供 |
one leaf | 100%植物性ヘナを使用したハロウィンフェイスボディペイント |
Ypono | ハワイ直輸入のハワイアン雑貨 |
Moana | ガラスとシルバーのアクセサリー |
momo’s factory | パールやスワロフスキーを使用したアクセサリー |
QuattroMych | ボランティアグループによるショップ |
—ここまでリリースから抜粋—
開催地、会社概要については、詳しくはリリースをご覧ください。
リビエラ逗子のハロウィンイベントのリリースについて考察
と、上記のように新しい企画をオープンします、というリリースですね。では、このリリースからどんなことが考えられるのか、まとめてみます。
ハロウィンリビエラマルシェの開催の目的
結婚式場でイベントを開催する場合、その目的を大きく分類すると下記の3つが考えられます。
- 新規来館の獲得(結婚式場を探している人を集めて自社の会場へ送客する)
- 将来的な見込み顧客を獲得し、CRM施策を実行するデータを収集する
- 結婚式場のリソースを活用して、イベント自体で利益を出す(空いている稼働枠の活用)
- その結婚式または自社サービスを利用してくれた方の式後CRMの一環として実施する
1.はいわゆる一般的なフェスと呼ばれるもので、バリューマネジメントやエスクリ、ベストブライダルなどがよく開催しています。また、4.はT&GのCRMイベントとしてマママルシェなどが開催されていますね。
今回のリビエラのイベントは、出店者やコンテンツを見ると1.2.4.ではなさそうです。となると3.かなぁと予想できます。
3.の場合、来場者の入場料は無料なので出店者から出店料を受け取る形式であればこのイベント自体で場所の提供と集客をリビエラが担当し、出店者からの出店料で利益を上げる、という目的になると思います。利用規約にも出店料がかかると明記されているのでそうだろうと思います。
結婚式場の空き枠をどのように活用するか?という課題
リビエラ逗子のイベントの開催日は日曜日、つまり通常なら結婚式が行われる日ですね。イベントが行われるということは、この日に結婚式は入っていないのでしょう。
結婚式を挙げるカップルが減少してきている昨今、施行枠の稼働をこれまでと同じように埋めている会場は減ってきています。結婚式場運営の場合、結婚式が入っていようがなかろうが、地代家賃や減価償却はもちろん、人件費や水道光熱費などのコストは同じくかかります。
となると、コストは変わらないのに売上だけ減るので当然利益は減ってしまいます。なので、「空いてしまった(埋まらなかった)施行枠をどのように活用して結婚式販売以外でマネタイズしていくか」という課題は、どの式場でも喫緊かつ重要なテーマとなってきていることでしょう。
今回のリリースはイベントを開催してマネタイズするという方法ですが、それ以外にも方法はたくさんあるので、婚礼受注をどのように伸ばしていくか、組単価をどのように伸ばしていくかと並行して、施行枠稼働率を婚礼以外でどのように伸ばしていくかも考えていく必要になっていくと思います。
リビエラ逗子のハロウィンイベントのリリースについてまとめ
イベントの開催目的と、その裏側にある結婚式場の施行枠稼働率という課題点についてまとめました。ブライダルイベントや結婚式場でのイベントのリリースは最近ほんとに増えてきています。まだ体系化されたノウハウを持った企業は出てきていない印象ですが、背景にある稼働率やCRMの課題感はどの企業も共通なので、どの会社が出てくるか、これからもこのブログでもウォッチしていきます。
おわり