
ブライダル業界で出たプレスリリースについて、概要と考察をまとめてみよう、という趣旨の記事です。今回は、11/2に出た「エスクリ アニクリギフトストアで「クリスマスギフト」販売スタート! ~ブライダルフラワーを手掛けるラグナプリエより~」のリリースについて、内容の紹介と考察をまとめました。
プレスリリースの概要
発信者 | 株式会社エスクリ |
配信日時 | 2020年11月2日 11時00分 |
URL | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000025398.html |
タイトル | エスクリ アニクリギフトストアで「クリスマスギフト」販売スタート! ~ブライダルフラワーを手掛けるラグナプリエより~ |
挙式・披露宴の企画・運営を主たる事業として展開する株式会社エスクリは運営するECサイト「アニクリギフトストア」にてラグナプリエが手掛ける『クリスマスフラワーギフト』の販売をスタートいたします。
ラグナプリエは、結婚式に関わるコンテンツを内製化しているエスクリの主軸ブランドとして2008年スタート以来、会場専属のフローリストとしてお客様の希望に沿ったオートクチュールフラワーのコーディネートを手掛けています。
この度、「ラグナプリエ」プロデュースのフラワーギフトと、エスクリが運営するワインショップ「WINELIST」が厳選したワインをセットにし、クリスマスを楽しくお過ごしいただける選りすぐりのギフトをご用意しました。
直接会うのことが難しい方へのサプライズプレゼントとして、また、大切な方へ想いを込めたクリスマスプレゼントとして贈ってみてはいかがでしょうか。ご家族やご友人とのホームパーティにもおすすめです。
■アニクリギフトストア公式ホームページ https://www.welci.jp/anicrit/
<注文受付期間>11月2日(月)~12月20日(日)
【クリスマスリース】 全3種類(税抜)
☆生花クレセントリース ¥3,600
~フレッシュグリーンとリンゴのオーナメントがポイントのクレセントリース。ご自宅の装飾用におすすめ。~
☆生花クリスマスリース ¥5,000
~フレッシュグリーンと赤・ゴールドの鮮やかなオーナメントをあしらったボリューム感あるリース。ギフトにおすすめ。~
☆アートタッセルリース ¥4,500
~紅白に彩られた重厚感漂うタッセルリース。和風でも洋風でも合わせる事ができ、インテリアとしてもおすすめ。~
【フラワー&ワインセット】全11種類(税抜)
☆生花アレンジメントセット ¥4,700
☆生花クレセントリースセット ¥5,700~
☆生花クリスマスリースセット ¥6,850~
☆アートタッセルリースセット ¥6,250~
《ワイン》
▪スパークリングワイン:ロッククリフ ゼロ・ドサージュ
▪赤ワイン:ジャラリッジ ジン シロッコ レッド
▪白ワイン:ジャラリッジ クラシック ホワイト
—ここまでリリースから抜粋—
会社概要については、詳しくはリリースをご覧ください。
エスクリが「クリスマスギフト」販売スタートのリリースについて考察
と、上記のようなギフトの販売をスタートします、というリリースですね。では、このリリースからどんなことが考えられるのか、まとめてみます。
ギフトストアの概要と目的
結婚式場を運営しているエスクリが運営しているECサイトで、シーン別、商品別に様々な商品が購入可能なサイトです。
ECサイトの集客の方法(特にウェブの方法)はちょっとわからないですが、毎年約8,000組の婚礼(+ゲストも含めれば約50万人)実施顧客に対してアプローチをして会員獲得をできれば、ECの売上の基盤となるユーザーリストは作れるんじゃないかと思います。
また商品はサイトを見る限り自社商品だけというわけではなさそうで、提携している企業の商品も取り扱っているのかなと思います。
結婚式場運営企業のECサイト
結婚式場運営企業のECサイト運営の事例が増えていますが、成功するためには
- 誰に対して
- 何を
- いくらで
売るかと同じくらいに
- どのようにサイトに来て
- なぜその商品を
ユーザーが買うのかを考えることも必要なんですよね。とりあえず商品が余ったからECサイト作ってみたよ、みたいな温度感だと難しいと思います。
結婚式場の場合、本業で年間数万人(カップル+ゲスト)との接点をリアルで持てることはかなり強みになりますし、料理や飲料など様々な商品を自社で持っているのも強いと言えるので、この辺りの全体設計がキーになると思います。
エスクリが「クリスマスギフト」販売スタートのリリースについてまとめ
クリスマスギフトについてはほどんど触れない記事になってしまいました。。