
ブライダル業界で出たプレスリリースについて、概要と考察をまとめてみよう、という趣旨の記事です。今回は、11/19に出た「〜カップルの2組に1組がSNSでの結婚報告を実施!〜ふたりらしい世界観の”映える”ウェディングフォトサービス『エニマリのスタジオフォト』を39,800円(税抜)でリリース」のリリースについて、内容の紹介と考察をまとめました。
プレスリリースの概要
発信者 | 株式会社くふうカンパニー |
配信日時 | 2020年11月19日 14時53分 |
URL | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000062.000046400.html |
タイトル | 〜カップルの2組に1組がSNSでの結婚報告を実施!〜ふたりらしい世界観の”映える”ウェディングフォトサービス『エニマリのスタジオフォト』を39,800円(税抜)でリリース |
くふうカンパニーグループにおいて、結婚にまつわる様々なシーンを「新しいカタチ」でお祝いし合えるサービス・メディアを展開する株式会社エニマリは、ふたりらしい世界観で”映える”ウェディングフォトが撮影できる『エニマリのスタジオフォト(https://anymarry.mwed.jp/photo/plans/8 )』をリリースいたしました。
好きなカラー背景と100着以上のウェディングドレスから選べて、ヘアメイク、プロカメラマン、写真データ他、撮影に必要なものが揃って39,800円(税抜)で提供します。今やカップルの2組に1組が実施するSNSでの結婚報告にもぴったりな”映える”写真が、東京・表参道のスタジオで撮影できます。
- 結婚をSNSで報告するカップルは50.5%!そのうち、インスタグラムで結婚報告をするカップルは85.7%!
2020年10月27日~11月2日の期間に「みんなのウェディング」会員(2019年11月~2020年10月に結婚したカップル)238名を対象に実施したアンケートによると、既に入籍を済ませた194名のうちの半数がSNSで結婚報告をした、という結果になりました。
また、SNSで結婚報告をしたカップルのうち、インスタグラムで報告をしたカップルは全体の85.7%で1位、続いて2位はフェイスブック40.8%、3位はツイッター17.3%となりました。芸能人の結婚報告においても、2020年8月の瀬戸康史さん&山本美月さんのインスタグラムでの投稿が、お揃いの白いスーツに身を包み、表情も格好もスタイリッシュな写真で注目を集めました。
Q.SNSを使って結婚報告をされましたか?(n=194、単一回答)
はい…50.5%
いいえ…49.5%
Q.「はい」と答えたカップルに伺います。使用したSNSツールはなんですか?当てはまるものすべて選んでください。(n=98、複数回答)
インスタグラム…85.7%
フェイスブック…40.8%
ツイッター…17.3%
LINEタイムライン…9.2%
その他…2.0%
(調査期間:2020年10月27日~11月2日、対象:「みんなのウェディング」会員2019年11月~2020年10月に結婚したカップル238名(複数回答)、方法:インターネット調査)
更に、SNSでの報告内容について詳しく聞いたところ、「婚姻届とふたりの写真」、「結婚式のふたりの写真」、「前撮りをした時のふたりの写真」といったふたりが写った写真を添えて結婚報告をするカップルが多くいることがわかりました。エニマリでは、SNSにてふたりらしい写真を添える結婚報告は、令和時代も人気が続くスタイルと考え、この度『エニマリのスタジオフォト』をリリースいたしました。
- ふたりらしい世界観のウェディングフォトを撮影する『エニマリのスタジオフォト』とは
1)ふたりのイメージや世界観にあった背景やスタイルで撮影ができる
東京・表参道にある撮影スタジオにて、ふたりのイメージや表現したい世界観を演出して撮影ができます。背景はナチュラルなものからネイビー、ブルー、レッド、イエロー、ブラックの5パターンから好きな2色を選ぶことができ、SNSでのふたりらしい結婚報告に添える”映える”写真を撮影できます。
2)ふたりの大切な家族や友人と一緒に撮影が可能
ふたりだけでのウェディングフォトはもちろん、家族や親戚、友人など、ふたりの大切な人を招待して一緒に撮影がすることもできます。ふたりが結婚するまでの道のりで、関わってくれた人たちと、思い出を語り合いながら記念撮影ができます。
3)100着以上の中からウェディングドレスが選べて、撮影に必要なものをパッケージ化し39,800円(税抜)で提供
100着以上の中からお気に入りのウェディングドレスを選べます。その他にも、タキシード、衣装小物、ヘアメイク、ブーケ・ブートニア(装花)、プロカメラマンの撮影、写真データ(30カット)など、撮影に必要なものが揃って39,800円(税抜)で提供します。ふたりらしい服装や私服での撮影などもできるため、他にはないふたりだけの一枚を撮影することができます。ご希望の方には和装スタイル(オプション追加料金80,000円(税抜))での撮影も可能です。
—ここまでリリースから抜粋—
会社概要については、詳しくはリリースをご覧ください。
『エニマリのスタジオフォト』が39,800円でサービス開始のリリースについて考察
と、上記のようなサービスを開始します、というリリースですね。では、このリリースからどんなことが考えられるのか、まとめてみます。
サービスの概要と目的
サービス概要はいわゆる一般的なスタジオフォトサービスで、スタジオの世界観、二人だけでない撮影もOK、選べるドレスが100着以上あることが特徴です。
エニマリはこれまでも挙式や少人数婚など様々なサービスを展開していますが、その中の1つという位置づけかと思います。
スタジオフォトサービスの比較要素とは
フォトウェディングサービスもかなり多様化してきていますが、大まかなくくりとしては
- スタジオフォト
- ロケーションフォト
- フォト+α(挙式、会食、ライブ配信、など)
この3つがまずあり、今回のサービスはこの中のスタジオフォトに該当するものです。スタジオフォトのサービス選択をする際の比較要素は
- スタジオのクオリティ(内装、デザイン、バリエーション、など)
- フォトグラファー
- 価格
- 衣裳
このあたりかなと思いますが、これらの要素を訴求すると同時に、これまでの実際に撮影された写真を数多く公開することで自分たちが撮影できる写真のイメージをユーザーに持たせられるかがポイントになりそうです。
『エニマリのスタジオフォト』が39,800円でサービス開始のリリースについてまとめ
エニマリがたくさんサービスを展開していて(&プレスリリース出してて)そろそろ把握しきれなくなってきましたが、これだけ面を取りに行ってるので、次は「エニマリ」というブランドで集客できるようになることを目指すのかなぁと思います。 ブランド名で集められて、どのスタイルでも提供できます、は強いですからね。