
ブライダル業界で出たプレスリリースについて、概要と考察をまとめてみよう、という趣旨の記事です。今回は、12/10に出た「〜24.1%の女性がプロポーズに満足していないと回答、理由の半数以上は「理想と違った」〜心に響く感動的なプロポーズを最高のカタチでプロデュースする『エニマリのプロポーズ』をリリース」のリリースについて、内容の紹介と考察をまとめました。
プレスリリースの概要
発信者 | 株式会社くふうカンパニー |
配信日時 | 2020年12月10日 14時46分 |
URL | https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000046400.html |
タイトル | 〜24.1%の女性がプロポーズに満足していないと回答、理由の半数以上は「理想と違った」〜心に響く感動的なプロポーズを最高のカタチでプロデュースする『エニマリのプロポーズ』をリリース |
くふうカンパニーグループにおいて、結婚にまつわる様々なシーンを「新しいカタチ」でお祝いし合えるサービス・メディアを展開する株式会社エニマリ( https://about.anymarry.com/ )は、心に響く感動的なプロポーズを最高のカタチでプロデュースする『エニマリのプロポーズ(https://anymarry.mwed.jp/proposal)』をリリースしました。
プロポーズプランナーが、プロポーズに最適な場所選びや、実現したい内容の考案など、プロポーズの実現にむけて当日まで徹底サポートします。叶えたいシチュエーションやふたりのスタイルに合わせて、大切な想いがしっかり伝わるパートナーの理想に近いプロポーズを、最高のカタチで実現するお手伝いをします。
- 『エニマリのプロポーズ』の特徴
1. 場所紹介・内容・演出の相談までプロポーズプランナーが徹底サポート 2. 叶えたいシチュエーションやふたりのスタイルに合わせてプロデュース 3. 事前精算でプロポーズ当日はスマートにエスコートが可能 |
- プロポーズを受けた女性のうち、24.1%はプロポーズに満足していない状況、理由の半数以上が「理想と違った」
株式会社エニマリが運営するウェディング総合情報サイト「みんなのウェディング」が実施した「プロポーズ」に関するアンケートにて、現在のパートナーから「プロポーズを受けた」女性336名にプロポーズの満足度を調査したところ、全体の24.1%が満足していないと回答しました。理由の第1位が「理想と違った」56.8%、第2位が「プロポーズかどうかわからなかった」28.4%、第3位が「お酒を飲んでいた」「ノリで言われた」各2.5%となり、大切なパートナーにきちんと結婚したい意思や、想いが伝わるプロポーズができていないことがわかります。
Q.プロポーズに満足していますか?(n=336)
満足している75.9%
満足していない24.1%
Q.プロポーズに満足していないのはなぜですか?(n=81)
1位…理想と違った/56.8%
2位…プロポーズかどうかわからなかった/28.4%
3位…お酒を飲んでいた/2.5%
4位…ノリで言われた/2.5%
(調査方法:インターネットを使っての調査/調査期間:2020年03月06日~03月08日/対象者:過去3年以内に「みんなのウェディング」に登録された方/調査対象:336人)
- 73.8%の女性が、非日常的で特別感のあるプロポーズを理想としている
理想とするプロポーズについて聞いたところ、第1位が「いつもの日常の中でさり気なく」26.2%、第2位が「高級レストランなど非日常的な雰囲気で」24.4%、第3位が「ふたりきりの時に、ロマンティックに」19.5%、第4位が「旅行はイベントなど、いつもと違った感じ」15.9%、第5位が「一生の思い出になりそうなサプライズ」14.0%と、全体の73.8%は非日常的で特別感のあるプロポーズを期待していることがわかりました。
(調査方法:インターネットを使っての調査/調査期間:2020年12月23日~12月24日/対象者:過去3年以内に「みんなのウェディング」に登録された方/調査対象:156人)
- 『エニマリのプロポーズ』サービスの概要
1. 場所紹介・内容・演出の相談から実現までプロポーズプランナーが徹底サポート
ふたりの雰囲気や希望に沿ったプロポーズの場所やレストランの提案、内容・演出まで、プロポーズプランナーが徹底サポートします。具体的な内容が決まっていなくても、大切なパートナーへ伝えたい想いを丁寧にヒアリングし、プロポーズを最高のカタチで実現するお手伝いをします。
2. 叶えたいシチュエーションやふたりのスタイルに合わせてプロデュース
<エニマリのオリジナルプロポーズ(https://anymarry.mwed.jp/proposal/plans/1)>
〜世界で一つだけのストーリーをカタチにするオリジナルプロポーズ〜
世界でたった一つのオリジナルプロポーズをしたい方向けに、プロポーズプランナーがプロポーズの場所、内容、演出、言葉など細部まで徹底サポートします。例えば、ふたりの思い出を振り返られるオリジナルムービーでのプロポーズや、“100%の愛”を100本のバラで表現するプロポーズするなど、様々なプランを提案・実現します。
<エニマリのレストランプロポーズ(https://anymarry.mwed.jp/proposal/plans/2)>
〜レストラン紹介、料理、花束が付いたロマンティックなプロポーズ〜
特別感あふれる雰囲気のレストランで、ゆっくりと食事を楽しみながらロマンティックなプロポーズをサポートします。プロポーズに最適なレストランの手配や演出の提案、飲み物・料理、花束のギフトが付き、45,000円(税抜)から提供します。
3. 事前精算でプロポーズ当日はスマートにエスコートが可能
食事や演出など、基本的なアイテムやギフトは事前に精算ができます。追加料金が発生した場合でも後日精算が可能なため、プロポーズ当日は支払いのタイミングなどを気にすることなく、大切な一日をスマートにエスコートできます。
—ここまでリリースから抜粋—
会社概要については、詳しくはリリースをご覧ください。
エニマリのプロポーズプロデュースのリリースについて考察
と、上記のようなキャンペーンを実施します、というリリースですね。では、このリリースからどんなことが考えられるのか、まとめてみます。
プロデュースの概要と目的
プロポーズをプロデュースするプランです。リリースにも詳細書いてありますので金額や内容はそちらをご覧ください。
これまでエニマリは結婚式にかかわる様々なサービスを矢継ぎ早にリリースしてきていますが、今回のプロポーズはこのサービス単体での利益創出というよりは、このサービスを利用してくれた人がその後のウェディングプロデュースサービスを利用することを期待する販売チャネルとしての役割を期待しているんじゃないかなと思います。
エニマリのサービス展開
こちらのページ(外部リンク)の中ほどにある「エニマリのサービス」をご覧いただければわかりますが、
- 結婚式
- 二人の挙式
- フォトウェディング
- オンライン結婚報告
- 顔合わせ
- プロポーズ(←NEW)
と、もう、どのフェーズのどんなニーズの人が訪れてもそれなりに対応できるんじゃないかというラインナップになってきています。記憶がちょっとあいまいですが期間でいえば約半年でこれだけをそろえたと思います。早い。
前回のリリース記事考察でも書いたような気がしますが、次(というか並行して)は「エニマリとはどんなサービスなのか?のブランド形成」が必要になってくると思います。
もしかすると一般消費者にはすでに何かしらのイメージあるのかもしれませんが、少なくとも私には現時点で特に色を持っているようには見えないので、ここにどういう色がついてくるかが重要になるでしょう。そうでなければウェブマーケのKPIを徹底的に突き詰めていって勝つか。
エニマリの今後の戦略が気になります。
エニマリのプロポーズプロデュースのリリースについてまとめ
公式サイトを見ても事例の紹介などはないので詳しいサービスはよくわからないですが、とにかく早い、スピードがある。今年1年は特にそうでしたが来年以降もかなりのスピードで業界は変化していくと思うのでそれに対応するスピード感は大切にしたいですね。