ブライダル業界の「ブライダル用語集」に関する記事一覧

ブライダル業界でよく使われる単語についてまとめたページです。

  • モーニング

    更新日2020.08.03

    モーニング

    お父様が着る、最も一般的な衣装。モーニングは持っているお父様はほとんどいないため、レンタルすることが多い。衣装に必要なものは、モーニングコート・ベスト・タイ・ウィングカラーシャツ・パンツ・グローブ・チーフが必要。料金は3… もっと読む »

  • 列席衣裳

    更新日2020.08.03

    列席衣裳

    新郎新婦親御様が着る衣装を始め、新郎新婦ご姉妹の振袖、親族の留袖などの総称。お父様の衣装は洋装であればモーニング・タキシード、和装であれば紋付、お母様の衣装は和装であれば留袖、洋装であればロングドレスがある。お父様のモー… もっと読む »

  • 花材

    更新日2020.07.20

    花材

    読みは「かざい」。 装花アイテムを作成する材料となる花・木・草、それ以外にはドライフラワー・金属・合成樹脂など加工したものもある。例えば、「新婦母の好きな花材を入れて花束を作る」「予算を抑えるために、メインテーブル装花の… もっと読む »

  • フローリスト

    更新日2020.07.20

    フローリスト

    装花スタッフの名称。装花を内製化している会場と外部委託している会場とある。また、会場内に制作場があるインショップの場合もあれば、外部に制作場がる場合もある。(その場合は、当日朝に車で搬入する)装花スタッフの中でも打合せを… もっと読む »

  • 装花打合せ

    更新日2020.07.20

    装花打合せ

    結婚式の4~3か月前に1.5~2時間で、フローリストと新郎新婦が行う。各装花アイテムの写真などを見ながら決めて、装花アイテムの見積と決めた装花デザインのデッサンなどを打合せ後に新郎新婦へ渡す。ホテルなどになると複数の花屋… もっと読む »

  • スタイリスト

    更新日2020.07.20

    スタイリスト

    衣装スタッフの名称。基本的には女性が多いが、中には新郎衣装専門として男性スタイリストもいる。衣装スタッフの中には、新郎新婦などへの衣装提案をするスタイリスト以外に、サイズ合わせ後に指定のサイズに縫製したり、使用後の衣装の… もっと読む »

  • 衣裳打合せ

    更新日2020.07.20

    衣裳打合せ

    衣装店にもよるが、半年前に打合せを始めて、5回(①新婦衣装②新婦お色直し衣装③新郎衣装④小物合わせ⑤サイズ合わせ)で行うのが一般的。これは、新郎新婦とスタイリストで打合せを行う。それ以外に、列席衣装などがあれば、列席者と… もっと読む »

  • インナー

    更新日2020.07.20

    インナー

    ウエディングドレス・カラードレスで中に着る下着のこと。会場によってはファンデーションと呼ぶ場合もある。リーズナブルなものだと1万以下、高いものであれば3万円程する。ネットやデパートなどドレス用のインナーは様々な所で販売し… もっと読む »

  • パース

    更新日2020.07.16

    パース

    CGグラフィックでの完成予想図の事。新店でのオープン時などに、実写撮影前に広告使用されるもの。ゼクシィでは読者への誤認を防止するためにも「完成予想図」などの注釈をつけることやパースでの表現使用期間が決められている。またパ… もっと読む »

  • 表1

    更新日2020.07.16

    表1、表2、表3、表4

    紙媒体、冊子ものでの掲載場所の呼称。表1(ひょういち)とは表紙のことであり、表2(ひょうに)はその表紙の裏側、表4(ひょうよん)は裏表紙、表3(ひょうさん)は裏表紙の裏側のことである。紙媒体の場合、表2、表3、表4が広告… もっと読む »